今回はボンヌカフェで食べたチョコレートスイーツの感想や店内の混雑具合をご紹介していきます。チョコレートが人気のお店でもあるのでとてもワクワクしながら来店しました。
実際にボンヌカフェに行ってみて食べたチョコレートスイーツはどれも驚くほど美味しかったです!人気店なのでお店の混雑具合の詳細もレポートしています。
ボンヌカフェのお店やスタッフの雰囲気

ボンヌカフェに足を運ぶとお店の雰囲気は外観がとっても明るく木のぬくもりを感じるカジュアルな雰囲気でぱっと見はこじんまりとしていましたが2階建てで2階に席がいくつかありました。
店員さんは3人おり、お三方とも若い女性の方でした。皆さん優しそうな方でフレンドリーな感じでした。
店頭の入り口には中に生チョコレートが入ったチョコレートボンボンがあり、ドリンクはイートイン、テイクアウトどちらも可能でした。チョコレートボンボンの種類は甘めのミルク味とちょっぴりビターなリッチビター、抹茶がふんだんに使用された抹茶味とアールグレイ香る紅茶味、ほんのりラム酒が香る物とほうじ茶もありました。
ボンヌカフェのチョコレートスイーツの味や感想

ボンヌカフェで今回私が頂いたのは、
- ホットチョコレート(スイートミルク味)
- ミルクチョコレートサンド
- 二層のチョコレートケーキ
です。
クーベルチュールチョコレートを使用した甘みのある定番人気のミルク味です。そのままパクリと食べてももちろん美味しいのですがホットミルクにちょっとずつ溶かしながらいただきチョコレートが溶けるにつれてだんだん広がり甘みがましていくのがとっても美味しかったです。牛乳は濃厚なタカナシ乳業の牛乳が使用されておりました。
店内でドリンクをいただくと、手作りクッキーとマシュマロ、生クリームもついてくるのでアレンジしながら楽しめるところが魅力的でした。
夏季は濃厚なチョコレートソースのふわふわかき氷もやってらっしゃるとのことでした。
ボンヌカフェのチョコレートスイーツのメニューは多数

ボンヌカフェの店内に入るとすぐ冷蔵のショーケースがあり手作りケーキがいくつかあり、どれも目も見張るほど可愛らしく、フルーツを使用したケーキからシンプルなにんじんケーキ、チョコレートをふんだんに使用した濃厚なケーキ、季節限定のケーキもあり選ぶのが大変な程でした。
店頭側にはサクサクの焼き菓子やホロッとしたクッキー、チョコレートをサンドした物がありました。チョコレートをサンドしたクッキー、外側のクッキー部分は割れにくいしっかりと歯ごたえのある食感で甘さは控えめなのに対し中のガナッシュチョコは柔らかく、隠し味に岩塩も効いてておいしかったです。
カフェメニューはお食事はカレーライスと岩手県産ポークを使用したジューシーなソーセージプレートがありました。カラフルなお野菜もふんだんに添えてあり、ヘルシーで身体にもよく満足感もあるプレートだと思います。
ボンヌカフェのチョコレートスイーツの混雑状況は?
ボンヌカフェには土曜日のお昼すぎにお店に寄らせて頂いたのですが来店されるお客様がちょこちょこおり賑わってていたわりには提供スピードも遅くなく、待つことなくいただけました。
お会計は現金以外にもペイペイ等のキャッシュレス決済も可能でした。
来店したのが土曜日で人気店ということもあり、待ち時間が多少はかかるのかなと心配でしたが、問題なくスムーズにチョコレートスイーツありつけました。
どのチョコレートスイーツも美味しかったので、気になる方は是非行ってみてください!
コメント